

神戸で50年を超える実績! すべて事前に
お見積りいたします!


兵庫県神戸市で、昭和45年設立の法律事務所です。すべて事前見積もりを致しますので、安心してご依頼いただけます。神戸だけではなく、関西一円に対応致します。お気軽に弁護士との法律相談をご利用ください。


相続問題や離婚問題、交通事故、成年後見などあらゆる法律問題に対応致します。 法律のことを専門に扱う弁護士だからこそ、間違いの無いアドバイスを受けて頂けます。 是非、無料法律相談をご利用ください。

弁護士費用をご心配の方には、国の援助機関である法テラスのご利用ができます。弁護士費用の分割払いもOKです。

借金問題の相談は何度でも無料です。その他、法律相談も初回30分無料で行っております。

離婚における財産分与、慰謝料などの相談、離婚協議書作成代行、また弁護士による作成アドバイスも行っております。まずはお電話で問い合わせください。
最近の解決事例
最近の解決事例
【M&A】表明保証違反を主張された事件で勝訴しました。
この度、実に3年超を要した訴訟が無事終了し、完全勝訴の結果となりました。M&Aに関する紛争でした。
事案は、請求が複数存在して極めて複雑なのですが、主たる事件としては、株式譲渡により会社の経営権を譲渡した際に、売主が収益に関する虚偽の説明をした結果損害を被ったとして、買主より不法行為に基づき損害賠償請求をされていた件につき、当事務所は、売主の訴訟代理人となり債務不存在確認請求訴訟を提起しました。その後別訴(買主から売主に対する損害賠償請求他)も併合されて、高裁まで争われました。
結果として、一審・二審共に当方の勝訴判決となりました。
なお、少し気になった点としては、原審判決が、買主側の上記請求につき、「表明保証自体から、売主に買主に対する何らかの債務が発生するものではない。表明保証違反に基づく損害賠償請求権は、本件株式譲渡契約に基づいて発生する約定のものに過ぎず、本件株式譲渡契約から離れて、売主の表明保証違反により、買主の売主に対する不法行為に基づく損害賠償請求権があるとは認められない。したがって、売主の表明保証違反の有無にかかわらず、買主の売主に対する不法行為に基づく損害賠償請求は認められない」と判示して、相手方の請求を棄却した点です。
争点としては、売主に表明保証違反があったか、あったとしてそれが民法709条違反を成立させるかという点でしたので(そのように争点整理がなされ、訴訟物も確認されました。)、この半ば門前払いのような原審の立論には、勝訴判決を得たこちら側としても少々面喰いました。
その後、控訴され、大阪高裁では、表明保証違反の有無につき詳細に事実認定がなされ、結果、同違反が認められないことから不法行為が成立しないとの判断に至り、結論としては原審と同じく当方の主張が全面的に認められました。が、原審も上記門前払いなどせずに、高裁と同様に事実認定をしっかりしてくれていたら、そもそも相手方は控訴もせずに早期に判決は確定していたのではないかと思われました。上記原審の判断が理論的に正しいのか、私も考えてはみたのですが、今も分からずじまいです。高裁の裁判官もこの点につき疑問を有していたようで、進行協議期日を設けて原審における進行内容につき質問されました。
いずれにせよ、長期に渡る訴訟がよい結果で終了し、ご依頼者には大層喜んでいただけました。ご依頼者にとっては、結果がすべてであり、理論的な内容如何は関心外の事項ですからね。
さて、このように、M&A(株式譲渡・事業譲渡等)における紛争についても承っております。近年、仲介業者が自らの利益優先で乱暴なスキームを組んで案件をクローズさせてしまう事例も散見されます。契約の相手方のみならず、仲介業者に対する紛争に関してもお気軽にお問い合わせください。
【交通事故】すべての交渉を弁護士に任せました。
お客様は、初めて交通事故の被害に遭われました。
まずは保険会社とご自身で交渉されていましたが、
全く理解することが出来ず、当事務所にご相談に来られました。
弁護士特約に加入されていたので、すべての業務を任せていただき、
自賠責請求から自動車保険会社との示談までさせて頂きました。
お客様は、丁寧で親切な対応であったと評価していただきました。
セクハラ事件 【2019年1月】
派遣先で執拗なセクハラを受けて退職された方からのご相談です。綿密に証拠を整えた上,相手方と交渉した結果,相当に高額の解決金で示談を成立させることができました。
マスコミにも話を持っていき,ご相談者と共に取材を受けましたが,示談が成立することで記事はお蔵入りとなりました。マスコミを使って話を大きくすることには社会的な意義もあり、またその後の交渉を有利に進めるための有力な手段ではありますが,当事者のプライバシーや被害感情といった側面も重視しなければなりませんので,この度はマスコミ報道の前に示談が成立してよかったと思います。
【交通事故】1200万円の増額に成功
ご高齢者の死亡事故という大変痛ましい事件でした。弁護士が入り、保険会社と交渉を重ねた結果、双方の当初提示額に大きな開きがあったため、調停事件となりました。調停では、ご遺族の早期紛争解決を望むご意思を尊重しつつも、調停内における最大限の請求を、刑事事件記録等の根拠資料とともに丁寧に主張したところ、当方に有利な金額で和解が成立しました。遺されたご家族のために可能な限り大きな請求をする一方、事件を長引かせぬよう訴訟への移行は避けたいという要請もあり、そのような条件下で納得のいく金額を引き出せた事案であったと考えております。
少年事件で少年の更生に尽力
16歳の少年が、被害者の少年に暴行を働き、前歯を折る等の傷害を負わせた事案でした。少年事件においては、成人事件と異なり、「刑罰」よりも少年本人の「更生」に重きを置いて審理がなされます。弁護士も、少年の更生に現在何が必要であるのかという観点から事件に携わり、少年との頻繁な面会、少年の両親への助言、家裁調査官との打合せ、被害者との示談を行い、結果、少年院送致ではなく保護観察決定を得ることができました。春期休暇中の非行でしたが、休暇終了後審判までの間に学校を欠席することにより退学または留年とならぬように神経を使った事案でした。
本人同士は一切やりとりをせずに 遺産分割協議を成立
ご相談者は、相続の相談に来られましたが、遺産分割協議をするにしても、長年の経緯から、他の相続人との間で感情的な対立があり、会いたくない(話をしたくない)という状況でしたので、弁護士が間に入って交渉をするということになり受任しました。結果、調停手続に進むまでもなく、協議により遺産分割が成立しました。ご自身は一切表に立つことなく事件が終了しましたので、ご相談者の精神的な負担を最小限にすることができた事件でした。
粘り強く調停を重ね、離婚が成立!
ご相談者は、長らく別居を継続している配偶者との関係を清算したいと考え、当事務所へご相談に来られました。離婚調停を申し立てたところ、2回連続で相手方が不出頭となったため、裁判所から調停不成立を打診されましたが、ご相談者から聞いていた相手方の性格に鑑み、今一度期日間に出頭勧告をされたい旨粘りました。結果、第3回目以降は一転して相手方が出頭し、その後は迅速に離婚の合意が成立しました。双方訴訟を避けたいという思惑があったため、調停不成立を回避することが、結果的に成功へとつながった事件でした。
準抗告申立てにより勾留期間が短縮され、 早期の身柄解放を実現!
ご依頼者は窃盗の被疑事実で逮捕勾留されていましたが、当初から一貫して事件の関与につき否認されていました。接見を繰り返すうち、取調べがあまりなされていないこと、なされた取調べも形骸化していることが分かりました。共犯者の存在があったことから、勾留の必要性がないにもかかわらず検察が勾留延長を請求したものと考えられたため、各種資料を添付の上、準抗告を申し立てたところ、原裁判が取り消され、勾留期間が短縮されました。早期の身柄解放を実現できた事件でした。
不貞行為の相手方へ損害賠償請求
ご相談者の夫が女性と不貞行為に及び別居、その後、その女性との間で子が出生したという事案でした。興信所の調査報告書がありましたので不貞行為の事実は否認できないと考えられたため、当該女性を被告として訴訟提起したのですが、相手方に見るべき資産がなく、債務名義を取っても執行が困難であろうことが予想されました。尋問まで終えたのですが、最終的には、ご相談者の英断もあり、相当額での和解でまとめることができました。
婚姻費用に基づく給与の差押
離婚調停事件で受任したご相談者です。婚姻費用の額について折り合いが合わず、相手方はその後調停にも出席しなくなる有様でしたので、婚費分担請求調停も同時に申立て、審判により月々の婚費の支払額が確定しました。その後、相手方の任意の支払にも問題がありましたので、相手方の給与債権につき債権差押命令を申し立てました。これにより、ご相談者は婚費を確保できることにより別居生活に一息つくことができ、また相手方は差押が継続することにより早期の離婚成立を志向することとなり、その後の離婚手続きを有利に進めることができるようになりました。
賃貸借契約の連帯保証人に対する 請求につき減額交渉
ご依頼者は、知人が建物の賃貸借契約を締結する際に、連帯保証人になっておられました。その知人が長年にわたり賃料の未払いを続けており、原状回復費用と併せて約300万円の債務が発生していました。この度、賃貸人より、当該債務につき、連帯保証人であるご依頼者への請求がなされたため、当事務所へ相談に来られました。この事案では、賃料の支払がないまま保証人に何らの連絡もなしに契約更新がなされており、かかる場合にも保証人が責任を負うのは保証人としての通常の意思に反し、予想外の不利益を負わせるものであると考えられました。判例も参照しつつ、交渉を重ねた結果、170万円の解決金で合意に至り、130万円の減額に成功しました。ご依頼者が早期解決を希望されておりましたので、訴訟ではなく示談交渉を選択した事案でした。
労働審判で未払賃金と慰謝料を請求
ご相談者は、就業先より違法な解雇通告を受けたのみならず、紛失金が発生したためこれを弁償せよと言われ、途方に暮れて当事務所へ来られました。詳細にお話を伺った結果、訴訟ではなく労働審判を申し立てることに方針決定し、2回目の期日でこちらの主張が全面的に認められる形で労働審判が出され、確定しました。ところが、審判確定後、解決金の支払を受けた後も、離職票への退職理由欄の記載に不備があるためご相談者が雇用保険を受給できずにいたため、弁護士が相手方に対して強硬な態度に出たところ、修正がなされ、事件は無事に終結しました。
借金問題を解決して、人生の再スタート!
ご相談者は、離婚を契機に借入が膨らみ、返済が困難となったため、自己破産の相談に来られました。ご相談者には見るべき資産及び収入がありませんでしたので、法テラスを利用して事件を受任し、その後、無事に免責決定を得ることができました。当事務所では、債務整理につき法テラスをご利用いただけますので、ご自身が資力要件を満たすかご相談下さい。
相続人の中に認知症の方がいるケースでの 遺産分割協議を成立
ご相談者は遺産分割のご相談に来られましたが、他の相続人の一人が認知症をわずらっておられました。早急に家庭裁判所へ成年後見開始の申し立てを行い、第三者(弁護士)が成年後見人に選任されました。その後、当該後見人との間で遺産分割協議を行い、無事に遺産分割協議合意公正証書を作成することができました。相続人に認知症の方がおられるケースでも、迅速に紛争を解決することが出来ました。
DVが原因での離婚問題も無事に解決!
夫からのDVによって家を飛び出した方が相談に来られました。とりあえず一旦実家に身を寄せていただき、その上でDV防止法に基づく保護命令の申立てを行い、家庭裁判所への離婚調停を申し立てました。その後、引越しの立ち合いもさせて頂き、一つ一つ順を追って解決することにより、親権、養育費等全ての問題を解決することができ、ご相談者も人生の新たなスタートを切ることができました。
弁護士への支払負担なしで交通事故問題を解決!
ご相談者は人身事故に遭いましたが、過失割合の点で保険会社と合意できず、納得のいく交渉ができずにいました。本件では、弁護士特約を利用できましたので、これを使って事件を受任し、弁護士が保険会社と交渉を開始しました。結果、弁護士が介入することで納得のいく示談を、弁護士への支払負担なしで成立させることができました。
迷惑行為に対して損害賠償請求
マンションの住人同士のトラブルでした。リフォームをする場合に近隣住民の方々の許可を得なけらばならない旨が管理規約にて規定されているところ、これらの手続きを踏まずに無許可でリフォームがなされたという事案でした。弁護士が受任して直ちに損賠賠償請求を申立て、結果、無事に裁判上の和解によって解決することができました。
お客様の声
セクハラ事件
兵庫県神戸市 2019.04
皆さんとても親切に対応してくださいました。
法テラスの方に紹介頂いたのが切っ掛けでした。
ですが条件を満たしておらず対象外となっていましたが、中川内先生に初めてお会いし、ご相談させて頂いた際には、とてもしっかり話を聞いて下さり、先生のお人柄の良さも伝わって参りました。
法テラス関係なく中川内先生にお願いしたいと思い依頼させて頂きました。
常に耳を傾け話を聞いて下さり、逐一報告もして下さいました。
安心して先生にお任せする事が出来ました。
この度は本当にありがとうございました。
中川内先生のご尽力、そしてご縁がございました事に感謝致しております。
近隣トラブル
兵庫県西宮市 2018.05
マンションの規約違反をしている住人に対してどうしたらよいか悩んでおりました。毎晩遅くまで騒音に悩まされていましたが、弁護士さんに頼んで和解出来てほっとしています。話し合いでは解決できず、裁判までしなければなりませんでしたが、納得できる解決が出来て感謝しています。
交通事故
兵庫県神戸市 2018.01
運転中に交通事故にあってしまい、相手の保険会社の言われるままに話が進み、保険会社の指定した病院に行っていたのですが、納得できずにいました。それで弁護士さんに相談することで、別の病院に行って診断書も書いてもらい、納得できる示談ができました。自分でするより、相談して納得できた示談が出来たのでよかったです。
過払い請求
兵庫県神戸市 2017.05
借金の返済で生活が苦しく、マンションの管理費の支払い滞納状態となって来たので債務整理の相談をしました。その結果過払い金が発生しているとの連絡をうけました。その過払い金ですべての借金と、マンションの管理全てを払うことが出来ました。ほんとうにありがとうございました。
不当解雇
兵庫県神戸市 2016.01
不当解雇の件でお世話になりました。先生がいなければ、最後まで頑張りきることが出来なかったと思います。すごく面倒なお金にならない事件だと思いましたが、最後まで私の泣き言にお付き合い下さり本当に感謝しています。
〒650-0016
兵庫県神戸市中央区橘通1丁目2番14号 浅見ビル2F
TEL:078-351-1325
電話受付時間 9:00~17:00(土・日・祝除く)
【アクセス】
JR神戸駅より徒歩6分、高速神戸駅より徒歩5分
阪神西元町駅より徒歩3分、神戸市営地下鉄大倉山駅より徒歩6分
2023/05/12
2023/01/24
2022/11/22
2022/11/09
2022/09/15