2019/05/03
先日、バイクに乗っている最終、ポケットに入れていたスマホを道路に落としてしまいました。
家に帰ってきて、ポケットを見たらスマホが入っていません。
妻のスマホからGPSで自分のスマホの場所を確認して探しに行くと、まさにGPSの示すところにちょうど落ちていました。
さすがに便利な機能だと感心しましたが、さすがに車に踏まれて画面は完全に割れてしまい使用不可能状態でした。
そのような使用不可能状態であってもGPS機能によりその場所を検索できることには驚きましたが、さすがに高価なものなので職でもあります。
分割払いで購入しているので、使用不可能状態であってもあと1年ほど機種代金を支払わなければならないのが少々ばかばかしくも感じてしまうのですが、まずはバイクに乗る問いにポケットに入れるのはやめとくことにします。
とにかくスマホはなくては生活できないほど便利なものであり、身近なものとなりましたが、受験生の息子もスマホばかり触って、受験大丈夫かなと不安にも思う連休中でもあります。
今日は息子に「スマホが学力を破壊するこれだけの根拠」という大学教授のコメントを読ませようかと思っている連休中でした。
(シャローム綜合法律事務所 事務員KA)