2018/11/01
日本学生支援機構の奨学金についての話
朝日デジタルに「国の奨学金を借りた本人とレンチ保証人の親が返せない場合に、保証人の親族らは未返還額の半分しか支払義務がないのに、その旨を伝えないまま全額を請求していることがわかった。機構の回収手法に問題はないのか?」というような記事がありました。
破産手続・再生手続でよく債権者として名前が出てくる機構さんですが、主債務者(子供)、連帯保証人(親)が申立人となるケースが多く、あまり気にしていませんでした。
回収手法も問題ですが、奨学金の申請を受けた際の審査も問題がありそうに思います。
福岡のイノシシは、1頭が救出されたようです。もう一頭も早く山に返してあげて欲しいと思っています。イノシシの次はサルの話題ですが、尼崎から西宮近辺で目撃情報が相次いでいるサルですが、今はどこにいるのでしょうか?
(事務員けんさん)